鈴木歯科医院の歯を大事にした治療
ここではカリソルブとエルビウムレーザーについて詳しくお話しします。
健全歯質部分はそのままに「う蝕部分のみ」を除去した後に、神経を保護する働きでドックスベストセメントの使用が推奨できます。
■ カリソルブ(Carisolv) 療法
スウェーデンのルンド大学で開発された、薬剤でう蝕部分のみを化学的に溶かして専用の器具で除去する治療方法で、健全歯質をより多く残すことができます。
また、今までのようにキーンという高速回転の器具のように、熱や刺激による痛みが発生せず、ほとんどの症例で麻酔をしなくてすむこともメリットです。
保険適用外の治療のため自費治療となり、治療箇所1カ所:10,000円(税別)です。
● むし歯部分だけを柔らかくする薬剤

● メリット
- 1.う蝕部分のみを選択的に除去できるので、健全歯質を最大限残せる
- 2.麻酔せずに痛みの出ない治療が可能
- 3.歯を削るタービンを使用しない治療が可能
● デメリット
- 1.溶解力に限界があり、エアータービンに比べてう蝕除去に時間がかかる
■どんなむし歯に使えるの?(適応症例)
C2までのう蝕が適応です。特に神経に近いところまでむし歯が進んでしまい、通常の治療方法では神経が露出してしまう可能性が考えられるケースには絶大な効果を発揮します。ただし、薬剤を塗布しにくい隣接面のう蝕は適応外です。

● 治療の流れ
- 1.ジェルタイプの薬剤をう蝕に塗布
- 2.約30秒後、専用の手動器具を使ってう蝕を除去する
- 3.う蝕部分がとれるまで、1と2を繰り返し行う
● 柔らかくなったところを掻き出す専用の器具

● 専用の器具の先端部・痛くない治療のもう一つのポイントです
カリソルブペーストで柔らかくなった部分のみを「削るのではなく掻き出す」ようにして優しく取り除きます。このため高速回転タービンで削る際の発熱や刺激による痛みがありません。
患者様に優しく、しかも「歯の健康な部分が最大限残せる」画期的な治療方法です。

■ エルビウム・ヤグ・レーザー
当院では安全性が高く歯科領域での応用範囲が広い「エルビウム・ヤグレーザー」で、むし歯治療や歯周病の治療、痛みの少ない快適な治療と効果的な予防歯科に取り組んでいます。
● こんな患者様にぴったりの治療方法です
- 1.注射嫌いのお子様(大人の方も!)のむし歯治療
- 2.いろいろな事情で、できたら麻酔をしたくない方
- 3.歯周病を治したい・予防したい方
- 4.口内炎がとても痛くて食事ができない方
- 5.歯の根の中の滅菌や治療

■エルビウム・ヤグレーザーの特徴と患者様のメリット
● 水分に反応する特性で大変安全
このレーザーの最大の特徴である、組織表面の水分に反応する特性を利用しているので、患部以外の周辺組織内部にまでレーザーが浸透することがなく、大変安全性が高いレーザーです。
不用意な誤照射や組織へのダメージを未然に防ぐと共に、発熱も少ないため、麻酔をしなくても痛みを感じにくい治療を可能にしています。

● 応用範囲がとても広い
麻酔の嫌いなお子様のむし歯治療や、いろいろな薬を服用されておられるご高齢の方、妊婦さんなどにも安心して使用することができ、快適・安全に歯科領域での幅広い治療に使用することができます。

● 歯が削れる(蒸散と言います)
エルビウムレーザーのエネルギーが、歯の成分である「アパタイト」を結合させている水分を蒸発させて結合をほどき、ばらばらにする事で、削る治療に代わって歯の悪いところを取り除くことができます。
むし歯の部分は健康な歯の部分よりも水分を多く含んでいるため、健康な組織を痛める事なく大事に残しながら、悪いところだけを取り除くことができます。発熱が少ないので、麻酔なしでも痛みが出にくいことも大きな特徴です。

● 滅菌作用があり歯周病予防・治療にとても効果的
歯を蒸散させるのと同様に、歯周病の原因となる歯石(細菌のかたまり)を取り除いたり、細菌の細胞自体を破壊することでの滅菌ができます。
今までの金属の器具や、超音波の機械を使って歯石をこそげ落とすのと違い、歯の表面も傷つけにくく、痛みの少ない治療が可能で、
そのため治療予後も大変良好な治療を行うことができます。
保険適用外の治療のため自費治療となります。費用は、治療箇所1カ所:10,000円(税別)です。
